★みるいとは?
★今後の予定
★戯曲を読む会参加者募集
★戯曲を書く会参加者募集
★自作絵本1
★自作絵本2
★日記
Author:かず
1月23日静岡生まれ・横浜育ちのメス。
役者としても古物商としても半人前。舞台出演多数。
最近はもっぱらネットでの自分の店の運営に夢中♪
戯曲を書くのが好きで、色々なジャンルの戯曲を声に出して読もう、という「戯曲を読む会」を定期的に行っています。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
![]() 坊やの用心棒 ![]() フー、用心棒も疲れるなぁ 哲平さん、わたしがパソコンや携帯使っていると不機嫌なので、全然ブログの更新ができません。昼間はほとんど児童館などに出かけてしまっているし、夜中の授乳も多いので、夜はすぐにわたし寝ちゃうし・・・。 哲平さんは先月末で1歳3カ月になりましたが、まだ2、3歩歩くのがセーゼーで、つかまり立ちをいつまでたっても卒業しません。 臆病なので、つかまった手を絶対離さないのです。 おしゃべりもいまだに「ハイ」と「ウマイ」時々「バイバイ」だか「パイパイ」だかを言う程度です。 まえにこのブログで「なぜゴンベさんの赤ちゃんは風邪ひいて湿布を貼るんだろう」と物議をかもしましたが、哲平を寝かしつけながら、色々童謡を口ずさんでいると、次々わいてくる素朴な疑問。 まずは「ドレミの歌」。 ドは ドーナツのド レは レモンのレ ミは みんなのミ → この流れだとみかんのミのほうがあってるんじゃない? ファは ファイトのファ → ファイトって急に飛んだ感じがするからみんなのミなのかしら ソは あおいそら → いいね、キレイだね ラは ラッパのラ → 青い空、でキレイな感じなのに、ラッパとは急に世俗的だよね シは しあわせよ → ちょっと哲学的な感じになったところで さあうたいましょう → 無理やりだよね 中略 2番の方がすごい どんなときにも れつをくんで → どんなときも列を組むって、なぜに? みんな楽しく → うんうん ファイトをもって → ファイトをもつって表現初めて聞いたし、楽しくファイトを持つってどうやって? 空をあおいで → うん、美しいね青春だね ランララララララ → え、他に思い浮かばなかったの? しあわせのうた → ランラ~がしあわせのうたって歌なの? さあうたいましょう → なんか無理やりごまかされた感が ドレミファソラシド ソ ド 次に気になるのが「森のくまさん」。 ある日森の中 くまさんに 出会った 花咲く森の道 くまさんに 出会った くまさんの 言うことにゃ お嬢さん おにげなさい スタコラ サッササノサ スタコラ サッササノサ →ここだ。熊が自ら「お嬢さん、お逃げなさい」というところがなんとも怪しい。 まるで満月を見てしまった狼男が、狼になりかけているときに傍にいる友人に「早く逃げて、俺狼になってしまう・・・あ、ほら、手が足が毛むくじゃらに・・・」と言う感じ(言うかどうかは知らないけど)に似てる。 熊「お嬢さん、早く逃げなさい・・・ああ、自分が抑えられなくなってしまう・・・早く・・・」 ところが くまさんが あとから ついてくる トコトコ トコトコと トコトコ トコトコと →ああ、熊が熊として覚醒してしまった!怖い熊がついてくる!その先にあるものは・・・キャー お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落とし物 白い貝がらの 小さな イヤリング →甘い言葉の誘惑に足を止めたら最後、熊の餌食になるってば、お嬢さん!! あら くまさん ありがとう お礼に うたいましょう ラララ ララララ ラララ ララララ →ああ、足を止めてしまったお嬢さん!この直後絶対、「パクッ」と熊に食べられている・・・と想像するのはわたしだけでしょうか・・・ テーマ:初めての妊娠・出産・育児 - ジャンル:育児 |
![]() |
坊やの用心棒に笑ってしまった(笑)
ドレミの歌って外国の歌だよね? 違ったっけ。 子どもの頃って特になんの疑問ももたず歌っていたなぁ。 たった今、この前の写真ブログに出させてもらったよ! てっぺーさんかわゆいです。 ラサ~~、忙しい中、コメントありがとう
![]() 早速ラサのブログ見させてもらったよ ![]() いやー、恥ずかしい ![]() でも哲平イケメンに写っててさすがだわねーー ![]() またお願いします!! ドレミの歌って外国の歌なの? 知らなかったーー ![]()
【2012/05/13 22:01】
URL | かず #-[ 編集]
ドーはどーんとうんこして~
レーは連発うんこして~ ミーはみんなでうんこして~♪って あったよね。 「森のくまさん」は私も 曲が終わった直後に娘は食われたと思う ![]()
【2012/05/14 13:56】
URL | pista #-[ 編集]
pista~、おー、ありがとう
![]() ネットつながったようだねぇ ![]() 「ドーはどーんとうんこして~ レーは連発うんこして~ ミーはみんなでうんこして~♪って 」 そんな歌、初耳です!! そんなお下品な歌pistaさんがお作りになられたのでは? 「森のくまさん」は絶対食べられてるよねー ![]()
【2012/05/14 20:23】
URL | かず #-[ 編集]
|
|
| ホーム |
|
★戯曲を読む会、現在休会中です。2年後(2015年秋ごろ)か3年後くらいに再開予定です。のんびりお待ちいただけたら幸いです。
戯曲を読む会のHPはこちら
+15630人